情報開示はキャリアアップにつながる

こんにちは、スピーチトレーナー高津和彦(こうずかずひこ)です。

いかにして、キャリアアップをしていくか?皆さん、常に考えることでしょう。
今回はこの方法についてお話します。

 


まず。
今日の教訓。
「自己情報開示はキャリアアップにつながる」

それで。
私自身の、”キャリアアップ”エピソード。


2016年4月に、6冊目の本を出した。
あがってしまうシーンでも相手にきちんと伝わる『話し方』の授業」だ。


その時の経緯:

2015年8月、一本のメールが届く。
日本実業出版社から。

「高津先生、執筆いただけないでしょうか?」

もちろん商業出版で。
(自費出版ではなく。これまで出版した5冊の著書と同様に)


ではなぜ、この広い日本の中でピンポイントで私を見出してくれたのか

それは、この出版社の編集の方が、ある講演会を聞きに行って、
「なぜあんなに話す時に『まぁ~』『え~』が出るのか?聞きづらい!」
と思われたのが始まり。

その原因をネットで検索。
僕のWEBマガジンの記事、「えーあー症候群」にヒットしたという。


そのあと、その編集者は、僕のブログ、コラム、プロフィールなど、公開情報を全てチェック。

「分析が科学的に的確になされている。出版できるのではないか?」
そう考えてメールをくださったのだ。


早速、ベストスピーカー東京オフィスに来社される。

その後、出版意図の説明、構成の練り上げ、サンプ原稿の提出、
編集会議、営業会議、役員稟議を経て、その年の9月末、早々と出版が決定。

こんな過程を経て企画から出版へと事が運ばれていったのです。

—————-

さて、今回のポイント。


あなたの日ごろの努力は、
研鑽→開示→発表→周知→発展→認知→成果というプロセスで花開いていく。

あなたが、そう望み、実行していくならば、だ。


ここでまず、「開示」をしなければその先へは進まない
いくら研鑽しても、結果はお蔵で眠ったままだ。


僕の例でいうとベストスピーカー/ベストプレゼンでの日頃の体験、指導のポイントなどを、

・WEBマガジン「KZ-plus」、「威風堂々」
・ブログ「パブリックスピーキング・トレーナー高津和彦のスピーチ分析」
・ベストプレゼン サイトコラム「高津和彦のプレゼン分析」
・メルマガ「高津流ワンランクアップの仕事術」

など機会をとらえて、ネット上で開示/発表している。


それが人の目に留まるのだ。

それは何も今回が初めてじゃない。
これまでも、TV出演、雑誌や新聞の記事掲載、インタビューなどに繋がってきている。
「話し方について知りたい人」が僕を求めて来て下さる。


まとめ。
「自己の分野で研鑽を積もう。それを人の目にさらそう
そうすると更なる発展の可能性が大いに拡がるのだ。

 

【関連サイト】
"スピーチスキル"向上セミナー:ビジネスパーソン必須の基礎力
キャリアアップのための実践的スピーチスキル習得講座