「伝わらない」分析 -2

こんにちは、スピーチトレーナー高津和彦(こうずかずひこ)です。
前回に引き続き「伝わらない」現象についての分析です。

 


前回、「がんばる」を例に、"伝わらないランク"をつけて、伝わらなくなる過程を説明した。

つまり、「がんばる」が、"一番伝わるレベル"とすると:

1ランク低い 「がんばろうと思います」
2ランク低い 「がんばりたいと思います」
3ランク低い 「がんばりたいと思ってはいます」
4ランク低い 「がんばりたいというふうに思ってはいます」
5ランク低い 「がんばりたいというふうに思ってはいるんですけれども」


例えば、「がんばる」を「結婚したい」に置き換えてみると、さらによく実感できるだろう。

5ランク低い、「結婚したいというふうに思ってはいるんですけれども」。
こんなプロポーズを受け入れるだろうか?あなたは。

これでは「伝わらない」でしょう。


さらにもう一つ、伝わらない理由として。

 

(さらに…)

「伝わらない」分析 -1

こんにちは、スピーチトレーナー高津和彦(こうずかずひこ)です。
皆さんがよく言われる「伝わらない」現象について、2回にわたって分析しましょう。
 


ベストスピーカーセミナーに来られる皆さんの問題点として「伝わらない」がある。
これ自体は曖昧な言葉だ。

実際どういうことなのか?
それは、自分が何かを言った時、「期待した反応が相手から返ってこない」ということだ。


簡単な例として、「がんばる!」と言った時。

相手から、
「私もがんばる!」と返ってくれば"伝わっている"、
「ふ~ん、そう。」なら"伝わっていない"。

たとえば、「私はいやだよ」。
これは反発されてはいるが、自分の意志は確実に相手に伝わっている。
ただ相手が、負の反応をしたということ。それはしようがない。


では、なぜ「伝わらない」のか。

 

(さらに…)