「凝縮」が思いを伝える

こんにちは、スピーチトレーナー高津和彦(こうずかずひこ)です。

今回は、「伝わらない」出来事との遭遇について。
なかなか教訓的な話です。

 


僕の会社の近くに100円ショップがあって、事務用品の購入に重宝している。

先日もストックしていた電池がなくなったので買いに行った。
4本パックで108円。
レジでは誰も並んでいなかったので待つこともなく、すぐに精算が終わって、
即、品物を渡してくれた。


と、瞬間、レジの女性、
「長らくお待たせ致しました。ありがとうございました。またのお越しをお待ちしています。」


マシンガントーク!
超人的速さで言う。

そりゃそう、こんな長い文だもの!


その時、僕はとても急いでいて、品物を受け取ってすぐに立ち去ろうとしたので、
彼女が「長らくお待たせ致しました。ありが…」と言った時には、
体はすでに出口の方へと向いていた。

「長らく待ってないって!」
「すぐレジ精算、してくれたじゃない!?」


店を出てから「すごいな」と思った。
こんなに記憶に残るという意味では。

 

きっとあれだけの文言を言うようにマナーで指導されているんだろう。


しかし、これでほんとうに感謝の気持ちが伝わるのか?

実際のところ、全然「長らくお待たせ」じゃなかったし。
目を見ることもない「ありがとうございました」だったし。
言わないといけないこといっぱいで顔ひきつってたし。
最後まで言わなきゃと、「お待ちてやーす」って語尾はしぼんでいってたし。


絶対、次回の僕を待っていないと思います、ほんとうに。
確信できる。


心を込めて目を見て笑顔で、

「ありがとうございました!」

とだけを、一言だけ言ってくれた方が、絶対、伝わっていた。


たくさん言えばいいんじゃない。

教育マナー文言じゃない。
気持から出る一言だ。


気持を凝縮させた"その一言"が心に響くんだ。

 

 

【関連サイト】
"伝わるスピーチスキル"向上セミナー
緊張克服―多人数に対するスピーチスキル習得セミナー