こんにちは、スピーチトレーナー高津和彦(こうずかずひこ)です。
	プレゼンやスピーチ時の「手振り身振りの重要性」を、いつも授業で話して指導します。
	受講生からそれに関連した意義深い質問を頂きました。
	参考になるので、その内容をお話します。
	 
	先日、ベストプレゼン受講の方から、以下のような非常に良い質問をもらった。
	それはプレゼン時の手振り身振りについて。
	要約すると、
	「プレゼンをしている時、"右手は指し棒、左手はリモコン”と、両手が塞がってしまう状況になることがある。その時に適切なジェスチャーの取り方はあるか?
	例えば、リモコンを置いて片手だけジェスチャーすることも考えたが、そうしてしまうとスライド切替えに時間を取ってしまう」という内容だった。
	
	すばらしい!
	まず習ったことを即実践してみたことが。
	そして解決法を自分で考えてみたことが。
	それでもさらに良くしたいと質問してきたことが。
	この人は「会社中で一番プレゼンテーションがうまい人と言われるようになりたい」と授業の中でも表明していた。
	きっとなってくれるでしょう。
	
	で、その対処法。