「伝わらない」のメカニズム

こんにちは、スピーチトレーナー高津和彦(こうずかずひこ)です。
受講生の皆さんから「どうしたら伝わるんでしょう?」とよく聞かれます。
そこで今回はそのメカニズムについてお話します。

 



なぜ、「伝わらない」か?


たくさんの要因はある。
例えば、
1-声が小さい
2-滑舌が悪い
3-声に変化がない
4-表情が悪く聞く気にさせない
などなど。

でもやはり最大の要因は、
「文の内容が複雑で、聞いて把握できない」こと。

そして、その原因。
それは、

自分で複雑にしている」のだ。


例を上げよう。

(さらに…)

「流暢な話し方」を目指す?

こんにちは、スピーチトレーナー高津和彦(こうずかずひこ)です。

ベストスピーカー/ベストプレゼンの受講生から頻繁に聞くこと。
「『流暢』に話せるようになりたいんです」。
今回はこれについて考察します。

 


自分のなりたい姿。
それは「流暢に話せること」と言う人が結構いる。

スラスラ話したい。
スムーズに話したい。
淀みなく話したい。

これらみんな、流暢と同じイメージだ。


確かに「立て板に水」という言葉もある。

しかしこれは僕は絶対に奨めない。
これを目標にしてはいけない。

 

なぜか?

(さらに…)

「話が拡がっていく」人になるには

こんにちは、スピーチトレーナー高津和彦(こうずかずひこ)です。

先日、ある出版記念パーティに出席して得た発想を、今回はお話しましょう。

 


僕の友人(=著者)の出版記念パーティで、彼の講演を聞いた。

講演中、彼はみんなに問う。
"ありがとう"の反対語は何ですか?」


とっさに思いついたのは、
「ありがたくない」「有難迷惑」
名答?迷答?


彼の回答は?

(さらに…)

情報開示はキャリアアップにつながる

こんにちは、スピーチトレーナー高津和彦(こうずかずひこ)です。

いかにして、キャリアアップをしていくか?皆さん、常に考えることでしょう。
今回はこの方法についてお話します。

 


まず。
今日の教訓。
「自己情報開示はキャリアアップにつながる」

それで。
私自身の、”キャリアアップ”エピソード。


2016年4月に、6冊目の本を出した。
あがってしまうシーンでも相手にきちんと伝わる『話し方』の授業」だ。


その時の経緯:

(さらに…)

自己紹介は”自己プレゼン”

こんにちは、スピーチトレーナー高津和彦(こうずかずひこ)です。

ベストスピーカー/ベストプレゼンのセミナー受講時、最初に自己紹介をして頂きます。
その際、いろいろなパターンや話しぶりがあります。
それは非常に興味深い事象なので、今回はこれを考察します。

 


自己紹介。

大勢の前で話す、いわば "自己プレゼン"だ。


人がこれに臨む際、いくつかのパターンに分類できる。

1-「え~、何で?はずかしい」が大半。
2-「言われたから、しかたなく右にならえだ」が残り大多数。
3-「よしっ!やってやるぞ!」って言う人はほとんどいない。


しかし。
自己紹介の場があるってことは素晴らしいことなんだ!


なぜか。

(さらに…)